関西を代表する釣り具メーカーさんと提携!

新年あけましておめでとうございます
本年も倍旧のご愛顧の程、宜しくお願いします
2019年 元旦
株式会社パラダイムシフト
代表取締役
永嶋 達也
新年あけましておめでとうございます
本年も倍旧のご愛顧の程、宜しくお願いします
2018年 元旦
株式会社パラダイムシフト
代表取締役
永嶋 達也
新年あけましておめでとうございます
本年も倍旧のご愛顧の程、宜しくお願いします
2017年 元旦
株式会社パラダイムシフト
代表取締役
永嶋 達也

2016年8月の業務(お盆)
謹啓
暑い日が続いておりますが、ゲリラ豪雨や朝晩の激しい気温変化に皆様も体調管理に苦慮されていることと存じます。ほとんどの取引メーカーさんや問屋さんが夏期休業をとられるお盆の時期ですが、弊社ではお電話での対応はお盆期間中も従前通り致しております。しかしながら、一般業務に関してましては、下記の日程において即時対応が出来ませんので、ご不便をおかけ致しますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
敬白
記
2016年8月11日(木)~15日(月)
尚、8月16日(火)より、通常業務となります。
リフォーム内覧会開催のお知らせ
弊社がデザイン・設計・施工を手掛けた、足立区梅島のメゾン梅島801号室のリノベーション工事が完成しました。下記の日程で内覧会を行いますので、
ぜひお越し下さい(o^-')b

動画配信開始
新たにyoutubeにて物件紹介等の動画の配信を開始しました。
★弊社管理の物件の概要
★入居者募集中の居室の紹介
★リフォームやリノベーションの特徴
★工事の様子
などを随時配信してまいります。
是非、 やチャンネル登録をお願い致します。

新年あけましておめでとうございます
本年も倍旧のご愛顧を宜しくお願いします
2016年 元旦
株式会社パラダイムシフト
代表取締役
永嶋 達也

新コンテンツ追加です!
新たに「プロダクト」というコンテンツを追加しました。
これまでにリリースした賃貸物件用のリノベーションデザイン&施工ケースを
「セミ・オーダータイプ」として体系化し、特徴と導入事例を
まとめました。是非ご参考にして下さい。

設立1周年!
2015年10月9日、おかげさまで設立1周年を迎えることが出来ました。
また、あと4日で開業1周年を迎えます。
これもひとえに、ご支持下さるクライアントの皆様と、
協力施工業者の皆様のお力添えのおかげです。
株式会社と個人事業所とでは統計の数字がそれぞれ違うようですが、
組織の存続率というものがあるそうで、
株式会社 1年後-30% 5年後-40% 10年後-25%
個人事業所 1年後-40% 5年後-25% 10年後-10%
なのだそうです。つまり、株式会社なら最初の1年で7割、
個人事業所なら6割が「無くなってしまう」ということらしいです。
( ゚ ω ゚ ) ! !なんとか生き残れた?
次は3年、そして5年目を目指して頑張ります!




図面/入居申込書ダウンロードサービス開始
【図面ダウンロード】コンテンツにて、現在入居者募集中の弊社管理物件のカラー図面及び、入居審査申込書のダウンロードが出来るようになりました。提携業者の皆様に是非ご活用いただけますようお願い致します。
2015年4月1日発売のCAMPANYTANK誌に掲載された記事全文を発売元の許可を得て掲載致します。

リフォーム完了!
2月中に進行していたリフォームが完了しました。2015年に新規にリリースした「フュージョンプロダクト」と
いう新しいシリーズの第1弾です。その名の通り、過去にリリースした「ノアール・エ・ブラン」という黒と白
基調のヨーロピアンモデルの中にあった「ナチュラルウッド」を切り離し、昨今単独で推し進めるにはやや食傷ともいえる「ナチュラル志向」をこれもまたステレオタイプ化しつつある「北欧スタイル」と融合させてみよう、
という試みです。ナチュラルが時を経てスタンダード化した「ミッドセンチュリー」や、根強いファンを持つ
「アーリーアメリカン」も突き詰めていけば本当に奥が深いものですが、いずれにせよコストが高くつきます。
ローコスト≠チープが弊社の理念ですから、これをカタチにするパラダイムシフト(発想の転換)は
賃貸住宅の再生を考える上で常に立ちはだかる壁を「打ち壊す労力を使わずにいかにかわすか」という思考を
必要とします。このところ大塚家具のお家騒動が世間を騒がせています。「高級路線の継続か、細分化されたニーズに対応する大衆化か」というのは完成された家具を供給する上場企業の悩める舵取りなのかもしれませんが、
いずれにせよ、お客様の嗜好(思考・志向)に寄り添いつつ、プロとしての「冴えたやり方」というものを
提案していくという点では優劣はないのだと感じます。一方で私たちのような「小さな小さな」生まれたての会社が出来ることは、「日々の暮らしの小さな笑顔」を作るお手伝いです。
あるものは使う、無いものは作る。上下左右を反転させてみる。決して形而上学的なハナシではなく、
日々,その瞬間の「パラダイムシフト」を空間から掴み出す作業です。
雑誌のインタビューを受けました。
2015年1月10日に躍進企業応援マガジン「COMPANYTANK」誌(国際情報マネジメント社)のインタビューを受けました。この雑誌は「様々な分野で私たちの生活を守り支えている産業に従事する企業や
経営者にスポットを当てる情報誌」ということで、わりと堅めの内容の雑誌ですが、
イタンビュアが様々な分野で活躍している方々ということでした。今回弊社を担当してくれる
インタビュアがかつて面識のある矢部美穂さんだということで、企画をお受けしました。
この模様は2015年4月1日発売の全国誌COMPANYTANK4月号に掲載されるそうです。
全国の書店で販売されているほか、同誌のwebサイトにもダイジェストが掲載されるそうなので、
よろしければご覧いただければと思います。取材時の写真を数点頂きましたので、こちらに載せておきます。
新年明けましておめでとうございます。
2014年11月1日に開業して丸2ヶ月。早々に初春を迎えました。
旧年中は皆様のご愛顧と大変力強いお力添えを頂きまして、
新規事業のスタートをすることが出来ました。
本年は皆様のご期待により一層添えますよう、インフラの整備と
スムーズなビジネスシステムの構築に邁進してまいります。
株式会社パラダイムシフト
代表取締役 永嶋達也
